お店紹介
    コーヒー豆
    炭火焙煎コーヒー豆
    ■オリジナルブレンド豆
    └シティーブレンド
    └フレンチブレンド
     
     
     


     


     
    セピアの森で のこだわり

     
    お客様からのレター
    絵画集
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    コーヒーコーヒーができるまで
     
    ■種子

    コーヒーはパーチメント(内果皮)の状態で苗床にまかれる。

    パーチメント(内果皮)・・・完熟した赤いコーヒーチェリー、果肉を剥くと、中からパーチメントコーヒーが出てくる。

     
    パーチメント
     
     
    ■発芽  
     
    40~60日で発芽する。

    ■苗木   
     
    種蒔きから半年後、

    ■農園に移植
     
    苗が40cm程に育ったら農園に移植
    発芽 苗木
     
     
    ■生育

    雨は年間を通じて平均して降ることがベストである。

    コーヒー栽培に最適な土壌は、湿り気をもった水はけのよい肥沃な土地とされている。
    水はけのよい土 生育
     
     
    ■開花 (通常3年)

    順調に育てば3年目(品種改良)により1~2年で収穫できるものも出てきている)から収穫できる。

    雨期になって雨が降ると、可憐な白いコーヒーの花が一斉に咲きほこる。

    親指の先ほどの花が一列に連なり、ジャスミンのような甘い香りを放つ。
    開花
     
     
    ■結実

    そして、開花したあとに実が成る。

    結実したアラビカ種のコーヒー樹。

    アラビカ種のコーヒー樹は

    小ぶりで、果実も葉も小さい。
    結実 結実
     
     
    ■成熟

    真っ赤に実ったコーヒーの実。

    ブラジルコーヒー農園での

    アラビカ種のレッドチェリー。
    成熟 成熟
     
     
    ■収穫

    収穫法には大きく、手で摘み取る方法と
    機械による樹から実をはたき落とす方法があります。

    アラビカ種生産国の多くが前者で、ブラジル、エチオピア、
    ロブスタ種を生産する国の多くが後者の方法です。
     
    収穫
     
    精選加工
     
    収穫
     
    手積みで収穫する場合、作業効率から高さ2メートルくらいに刈り込まれている。
    収穫 収穫 収穫
     
     
     
    非水洗処理
    アンウォッシュドコーヒー
    (果肉ごと乾燥させる)
    水洗処理
    ウォッシュドコーヒー
    (果肉除去後、ミューシレージを分解)
      ミューシレージ・・パーチメントについている粘着質のぬめり(粘液質)
    アンウォッシュドコーヒー 水路で異物除去 水路で異物除去
      機械で果肉除去 機械で果肉除去
      ミューシレージを分解 ミューシレージを分解
     
       
     
    パーチメントコーヒー
      パーチメントコーヒー
      コーヒーの赤い実からとれる種子には、一粒ずつ薄黄色の皮が付いています。この皮付きの種子(コーヒー豆)を「パーチメント」と呼びます。
     
     
     
      乾燥
    天日乾燥(サンドライ)
    機械乾燥(マシンドライ)
     
     
    乾燥 乾燥 乾燥
     
     
    脱穀
     
    産地ではパーチメントのまま保管し、出荷直前に脱穀(薄黄色の皮(内果皮)を取り除く)するのが一般的だそうです。脱穀すると、皆さんご存知の「生豆」になります。
     
     

    異物除去

     
    主にハンドピックによる欠点豆の除去
     
     
    格付
     
    (グレーディング)
    タイプ
    (欠点数)
    スクリーン
    (豆のサイズ)
    エレベーション
    (標高)
    カップテスト
    (味・香)